よくあるご質問

FAQ

Q.3回来店ごとの10%OFFについて

・R7年4月からカウントを開始します。
・3回来店ごとに1サイクルとし、4回目以降は再び1回目・2回目……とカウントがリセットされます。
・3回目の来店時にキャンペーンや他の割引と重なる場合は、10%割引を次のサイクルの1回目または2回目に繰り越しが可能です。ただし、3回目までに割引を使用しなかった場合、そのサイクルの割引は無効となります。

(※❶R7年4月中に3回以上ご来店された場合は、サイクルに関係なく翌月ご来店時に割引を適用させていただきます)

(※❶の例)
R7年4月1日、8日、15日、20日、30日、5月1日にご来店
→5回来店で本来であれば「15日」に10%OFF適用になりますが、キャンペーン中の為翌月に。
ただし、「5月1日」も2サイクル目の3回目になり10%OFF対象となる為、本来であれば無効となりますが、特別に5月1日以降のご来店時に4月20日分の割引を適用させていただきます。

Q.10%割引よりお得になっているコースを受けた時はどうなりますか?

10%割引よりお得になっているコースの金額を優先させていただきます。
(※VIP割引もすでに割引されているコースや他の割引クーポンとの併用は不可となっております。ご了承ください)

Q.LINEショップカードの割引クーポン券持っているのですが、VIP割引対象者です。どうればいいですか?

最終来店日より2ヶ月以内であればいつでも10%割引適用となっておりますので、その期間外(最終来店日より3ヶ月過ぎた場合)に、ぜひご利用いただければと思います。
もし、期限が切れそうでどうしてもクーポンを優先に使用したい場合はお申し付けください。
(※他の割引とは併用できません。ご了承ください)

Q.LINEショップカードで発行されたクーポン券と3回来店ごとの10%割引は併用できますか?

大変申し訳ございませんが、いたしかねます。
また、すでに割引されている(タイ古式120など)コースとの併用もいたしかねます。
ご了承ください。

Q.予約のキャンセルは可能ですか?

キャンセルは可能です。

ただし、キャンセルポリシーにも載せている通り
・当日キャンセル(ご連絡なし):料金代金100%
・当日キャンセル(ご連絡あり):料金代金50%
となりますので、ご理解とご協力よろしくお願い致します。

ネット予約された方は、二日前まででありましたら予約後配信されたメール内にてキャンセル可能となっております。
前日、当日のキャンセルについては、メール・LINE・お電話でご連絡ください。よろしくお願い致します。

Q.折り返しお電話を頂きたいのですが…。

お電話について、施術中はお電話に出れず大変申し訳ございません。
また、折り返しお電話をおかけしたいところではありますが、企業様からの営業のお電話と区別がつかなくなっていることが多く、折り返すことが難しい次第でございます。
大変申し訳ございません。

折り返しのお電話をご希望の場合は、お手数をおかけいたしますが留守番宛に残していただければ折り返しお電話することが可能です。
よろしくお願いいたします。

Q.ベストな来店サイクルは?

筋肉の固さや生活スタイルによって変わりますが、疲れを感じやすい方は、7日から10日周期で1時間コースを受け続けるのがベストです。

こちらの早見表を参考にして頂ければと思います😌

Q.ポイントカードについて

LINE公式アカウントよりお友達追加をしていただき、プロフィール画面を開くとこのような画面になります。

あとは、ショップカードをクリックすると、当店専用ポイントカードの画面に移ります😊

取得するだけで1ポイント加算されますので、ご来店する前にご準備頂ければ大変お得だと思います😌



ご来店時にポイントを取得するには、専用のQRコードをご準備しておりますので、そちらを読み込ませていただければポイントが加算されます。



もし、ポイントの取得をお忘れになった際は、LOMのLINE公式アカウントの方へご連絡頂ければ取得できるURLをお送りいたしますので、ご遠慮なくご連絡くださいませ✨



ポイントカードの期限はございませんので、お気軽にお使いいただければと思います☺️

Q.お支払い方法について

現金、クレジットカード、交通系電子マネー、QRコード決済、iD、QUICPayがご利用可能です。

・クレジットカード[ Visa/Mastercard(R)/UnionPay(銀聯)/JCB/AMERICAN EXPRESS/Diners Club/DISCOVER ]
・交通系電子マネー(PiTaPa以外)
・QRコード決済[Alipay/WeChat pay/d払い/au pay/PayPay/J coin/LINE Pay/Coin+/Rpay]
・iD、QUICPay、Apple Pay

Q.リクルートIDとは?

リクルートIDを持っていると「じゃらん」「ホットペッパービューティー」「りくなび」「ゼクシィ」などが利用できます。
そして、そのIDで当店のネット予約が簡単に出来るようになっております。
一度IDで登録すれば、次回予約からはIDとパスワードを保存することによって、更に簡単にネット予約が出来ます。

登録して損はないと思いますので、ぜひ登録をオススメ致します。
よろしくお願い致します。


Q.ネット予約の仕方

①メニューを選択
(※メニューが指定されている場合《HPのメニューにある予約ボタン》はメニューを選択できません)

②選択したメニューの予約可能な枠が白色で表示されますので、予約枠を選択します。
(※グレー枠は営業外です)

③予約枠を選択すると「メニュー詳細」画面が開き、予約するメニューの詳細を確認できます。
内容を確認し「予約する」ボタン、または「リクルートIDで予約する」ボタンをクリックします。

④予約者情報を入力し、確認へ進みます。
(※ドメイン指定している場合は「@airrsv.net」のドメインを許可して下さい。)

「リクルートID」で予約される場合はIDとパスワードを入力のみで予約者情報入力が省略できます。

⑤予約内容を確認し、「同意して予約する」ボタンをクリックすれば予約確定です。

Q.子供も一緒に連れて行っても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。

ただし、親御様がリラックス出来ることが優先となりますので、その辺りをご検討の上ご来店くださいませ😊

また、お子様とご来店しお子様がお怪我等された際は、当店では責任を負いかねますのでよろしくお願い致します。

Q.カウンセリング時間は施術時間に含まれますか?

カウンセリング時間は施術時間に含まれません。また、お着替えの時間、施術後のお飲み物を飲むお時間も含まれません。
その為、お客様とお客様の間は30分程お時間を空けております。

ただし、Footでの足浴のお時間は施術時間に含まれております。

ご予約した際は、2、3分程ご予約時間より早目にご来店して頂けると助かります。

Q.反射区とは?

ツボ(点)とは異なり、足の反射区(ゾーン)を刺激する事により、全身に効果が反射すると言われております。
(例:肝臓の反射区を刺激すると、肝臓に効果が反射する)

ちなみに、ツボとは、どこか身体の一部に刺激の効果が伝わるのではなく、疲れなどの症状に対して効果があると言われております。

Q.BodyとThai(タイ古式)のちがいは?

施術の仕方、ベッドの高さ、施術の論理などの違いがあります。
主な違いは下記の通りです。

【Body】
・主に手での揉みほぐしのみ
・ベッド高め
・お疲れの箇所を徹底的にほぐすやり方で、お客様の希望に沿って全身またはお疲れの箇所のみ等と施術致します。

【Thai】
・高さがないマットレスの上で施術致します。
・お疲れの箇所だけでなく全身にリラクゼーションを与えるように施術致します。
・タイ古式の論理に沿って、必ず脚から行います。
・揉みほぐしだけでなく、ストレッチを加えながら筋肉等に刺激を与えていきます。
・手だけでなく足や肘膝など全身を使って施術致します。

Q.施術受ける時、服は着たままですか?

はい!
服を着たままタオルの上から施術を致します。
お着替え(Tシャツ、ズボン)ご用意しておりますので、お気軽にお越し下さい。

Footを受ける際は、クリームを付けての施術となり、汚れる可能性があるためズボンのお着替えを推奨しております。

Q.遅れてご来店された場合

ご予約されましたお時間から遅れてご来店の場合、ご予約されたコースより短い時間のコースに変更して頂くことがございます。
また、15分過ぎてもご連絡が取れない場合は、キャンセル扱いとさせて頂きます。
ご了承ください。

Q.タイ古式マッサージの種類は?

当店はチェンマイ式が基本となっているバンコク式も組み合わせたオリジナルな施術方法となっております。

【チェンマイ式】
支点を作ってストレッチをかける

【バンコク式】
センに沿って1個ずつ押していく

※初めてタイ古式を受ける方には、お試しと言う事で、優しめの施術(ストレッチより揉みほぐしが多い施術)となっております。
慣れている方、強めに伸ばして頂きたい方等は事前に、おっしゃって頂けると助かります。
施術中でも、ご希望に合わせて施術が出来ますので遠慮なくお申し付け下さい。

Q.妊娠・水虫・飲酒していても可能でしょうか?

妊娠されている方、重度の皮膚疾患・飲酒されている方の施術はお断りさせて頂いております。

Q.腰痛改善など医療行為は可能ですか?

当店はリラクゼーションを目的としておりますので、医療行為は一切行いません。
通院されている方は、医療機関へのご確認をお願い致します。
Web予約